施設の特長

笠岡中央病院、谷口クリニック、おきとう歯科の往診を受けています。笠岡市民病院(皮膚科)、はらだ眼科、ももの里病院は、受診付き添いをしています。大腸パウチ交換は、ホームの看護師と小規模多機能ホームの看護と連携を図り対応しています。また、日々の暮らしや行事などの時の表情を写真に残すようにしています。忘れていることが多い入居者様にお見せし、思い出していただいています。また、ご家族の面会時に、様子をお知らせして説明しています。移動図書をお願いし、毎月1回来ていただき、利用者様は楽しみにされています。生け花教室をボランティアの先生にお願いし、毎月1回開催しています。お花で季節の移り変わりを感じていただいています。糖尿病疾患で糖コントロールされている方がおられます。毎月最後の日曜日にお茶とお饅頭で楽しんでいただける日を提供しています。
施設で取り組んでいること
当施設独自の理念を作っています。
- 希望にそった対応・・・利用者様との会話の中から、希望や思いを伺い対応している
- レクレーションの充実・・・昼食前の時間に、リアリティ・オリエンテーション、口腔体操、手足の体操、歌などで対応
- テクテールケアを行い緩和ケアを取り入れています
- 音楽レクを行い、身体と心を癒すように心がけています
日ごろの風景、施設内の様子






ホーム長あいさつ
当施設の開設は2004年3月で、10年を過ぎています。平均年齢87.2歳、平均介護度3.08と、大変高齢となっています。利用者様の体調の変化に早く気付き重度化しないように心がけております。安心して暮らしていただけるよう、家族様と連絡を取りながら援助しております。ホーム長 藤代 卓男
入居のご案内
以下より、PDFをご覧ください。
ご利用料金
ご利用料金
当施設アクセス
〒 714-0055
岡山県笠岡市生江浜585-1
TEL:0865-69-6211
FAX:0865-69-6212
岡山県笠岡市生江浜585-1
TEL:0865-69-6211
FAX:0865-69-6212